BRNおおすか活動記録(8)

H18.7.16(日)大東不整地走行練習場の草刈作業

約70名の局長さんが出席され、自己紹介です。

初対面の方々が多い中で、休憩時には和気あいあいの情報交換でした

H18.6.25(日)非常時においてのアマチュア無線活用にについて語る会
御前崎市佐倉二区防災センター

明日の通信訓練などについて話合いました

H18.5.14(日)BRNおおすか・走行通信訓練

本日の走行通信訓練はバイク4台、車1台で浜名湖方面へ出掛けました。今回は「BRN御前崎」からJJ2SJR局も参加してくれました。

H18.4.23(日)BRNおおすか総会

H18.2.25(土)「静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練」

御前崎市佐倉二区防災センターで「非常時においてのアマチュア無線活用について語る会」が催され、「BRNおおすか」からは7名が出席しました。
この会は佐倉二区町内会アマチュア無線クラブ(JI2ZVB)会長清水さん(JQ2OAB)が、牧之原市、御前崎市菊川市、掛川市のアマチュア無線家に呼びかけ、非常時におけるアマチュア無線活用の為の顔の見える関係つくりと情報交換を行ったもので、約70名の局長さんが出席しました。
 
日時:2006年6月25日(日) 19:00〜21:30
場所:御前崎市佐倉二区防災センター

H14の発足以来、4年目を迎えました。
今年一年間の活動方針や会計報告などが行われました。
市内のパレードは残念ながら、雨のため中止しました。

今晩のBRNおおすか寄合は「静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練」参加者から
訓練の様子を聞きながら、大須賀地区の現状と今後の活動の在り様について話し合いました

Tnk to JA2VAP

訓練参加受付

それそれの訓練チームへ・・・

訓練が始まり、付与された状況付与票を大きな声で読み上げ、共通認識をはかっています

次々に付与される対応すべき課題について、「支援対策計画」を検討しています

2006年2月25日(土)11:30〜16:00 静岡市立城内中学校体育館で「静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練」が県内外から(遠くは九州大分から)169名の参加を得て行われ、「BRNおおすか」からJA2CLX、JA2VAP、JI2VPM、JJ2LWU、JP2UZPの5名が参加しました。
 
訓練の趣旨
M8クラスの東海地震により静岡県内全域が震度6弱以上で大きな被害を受け、発災後7日目を迎えたが、市町災害ボランティア本部の立上げが十分出来ていない。そこで、県災害ボランティア支援センターを早急に設置し、市町災害ボランティア本部を立上げ、被災地での救援活動にボランティアが迅速に取り組める為の体制を作ることを目的とする。
 
訓練FT/発災当日〜6日間
      ”市町ボランティア本部の立上げ状況を確認し、被害想定に基づいた被災地の被災状況をイメージし、プレーヤーの
       共通認識をはかる”
 
訓練FU/発災7日目
      ”市町V本部の後方拠点である支援センターを立上げ、管内の市町V本部をどう支援していくかを考える”
 
訓練FV/発災8日目
      ”広域連携が必要とされている中で、中間拠点としての支援センターの具体的役割について考える”

BRNおおすかトップページへ戻る

BRNおおすか活動記録(9)へ

BRNおおすか活動記録(7)へ

Tnk to JA2VAP

人の背丈以上に伸びています

草刈作業はお手の物。JJ2LWU

走路へ除草剤まで散布しました。JQ2RWP


昼食はJJ2SJR局差し入れの「氷茶漬」。
ご馳走様でした

Tnk to JA2VAP

H18.6.24(土)BRNおおすか寄合
PM7:00大須賀支所2F会議室

時々雨がパラつく中、市役所大須賀支所へ集合

三ヶ日町瀬戸で休憩

三ケ日町内走行

昼食は勿論「うな重」

帰路、磐田市見付にある静岡県中遠総合庁舎へ寄りました。
ここは大規模災害時に県災害ボランティア西部支援センターが設置されます

地震体験車の前で、「整列、休め!!」

会長から今年の活動方針などを提案

「BRNおおすか」メンバー

雨のため、パレードは中止

H18.2.25(土)BRNおおすか寄合

Tnk to JA2VAP

Tnk to JA2VAP

7月16日、大東千浜西区からBRNで借りている不整地走行練習場の草刈作業を行いました。
「BRNおおすか」からは5名参加。 ご苦労様でした。
inserted by FC2 system