BRNおおすか活動記録(21)
H22.7.18(日)BRNおおすか真夏のバーベキューinなんでもあり農園

炎天下でのサバイバルバーベキューです

外は暑いぞ〜

ハウスの中は涼しい風が

BRNかけがわ鈴木会長が駆けつけてくれました

ナスだけのバーベキュー???

JJ2LWU会長の差し入れ、甘いスイカ

JQ2RWPからは種ありぶどう

H22.8.8(日)BRNおおすか走行通信訓練(しらびそ高原)
8月8日(日)、本日の走行通信訓練は、雲上の楽園といわれる「しらびそ高原」へ行ってきました。ルートはR257→鳳来町→R151→飯田市→しらびそ高原→R152→兵越峠→水窪・佐久間・天竜・磐田・森・袋井を通る走行距離約330kmになりました。

長距離の為、AM7:00集合出発になりました。

鳳来町を目指して、R257を北上。

R151を飯田市へ・・・

阿南町の道の駅信州新野千石平で休憩。

しらびそ高原へ向う。ところどころ道路工事中の信号機が設置されていた。

しらびそ高原の標高1,900mに建つレストラン&宿泊施設「ハイランドしらびそ」に到
着。

雲上のレストランで昼食をいただきました。

眼下に大パノラマを望む

しらびそ峠から雲がかかる雄大な南アルプスを望む。

「日本のチロル」下栗の里へ・・・(信州遠山郷)

ここは兵越峠、国境。

水窪町に入り、R152を帰ります。

Tnk to JA2VAP
H22.8.28(土)BRNおおすか寄合
今夜はJM2GMM局が特別参加、「Network」という団体では、大規模災害時に緊急支援物資を富山、新潟方面から長野経由、R152、R151で浜松方面へ輸送する事を想定しており、そのルートの危険箇所を地図に落としておきたい。その為にも、日頃の走行通信訓練時には、そういう目線で道路状況を見、教えて欲しいとの話がありました。
またJA2VAP事務局からは、9/1伊東市を会場に開催される「静岡県総合防災訓練」について、訓練の概略と参加メンバーについて説明がありました。

大須賀支所2F会議室

プロジェクターを使って説明をするJM2GMM局

e-じゃん掛川の災害コミュニテrの活用方法について検討

Tnk to JA2VAP
H22.9.1(水)静岡県総合防災訓練in伊東市
平成22年度静岡県・伊東市総合防災訓練が、9月1日、伊東市で繰り広げられました。
「連携」〜安全・安心に暮らせ、訪れられるまち伊東〜をメーンテーマに、市内を5会場に分けて、観光客の避難支援、孤立地区住民や要援護者の避難誘導などの訓練が行われました。私達BVS(静岡県災害時バイクボランティア連絡協議会)も保健福祉センターに開設された伊東市災害ボランティアセンター立上げ訓練に参加しました。

02:40 訓練出場。合流場所の道の駅掛川へ向います

03:30 道の駅掛川でBRN御前崎W辺さん、I田さんと合流。伊東市へ向います

04:35 道の駅富士川で休憩。まだ、陽は出ません

06:30 伊東ホテルニュー岡部へ到着。ここで、前泊のBRN掛川の皆さんと合流します

キャリアカーからバイクを降ろし、出場準備をするBRN掛川の皆さん

保健福祉センターに開設された伊東市災害ボランティアセンター

伊東市災害ボランティア本部からの情報収集依頼を受けてブリーフィング

伊東市観光桟橋へ出向き、観光客の避難誘導及び海上輸送に関わる情報収集依頼

観光客の避難誘導受付け。(伊東市観光会館内)

受付の済んだ観光客の皆さんが避難誘導を待っています。
この後、掃海艇「のとじま」(横浜行き)へ誘導、乗船されます

海上自衛隊掃海艇「のとじま」

救援部隊を乗船させた海上自衛隊揚陸艇LCACが水しぶきを上げながら、オレンジ
ビーチへ向います。(海上から砂浜へ乗り上げます。)

ボランティアセンター訓練が終了し、運営スタッフによる反省会

反省会も終わり、休憩中

BVS(静岡県災害時バイクボランティア連絡協議会)本部無線局も撤収

BRN掛川の皆さんとは保健福祉センターで別れ、宇佐美-亀石峠経由、帰路につきました

途中、沼津市獅子浜の荒磯市場さんで昼食

今日は未明から一日お付き合い頂きありがとうございました。
(道の駅宇津ノ谷峠)

Tnk to JA2VAP
BRNおおすか活動記録(20)へ戻る        BRNおおすか活動記録(22)へ
BRNおおすかトップページへ戻る
inserted by FC2 system